2018. 9. 5. 09:36ㆍ세상사는 이바구들
大学生の奨学金受給率は、私が学生だった90年代は2割弱
— ロスジェネ・フリーターの脱・競争人生 (@hnhk1) 2018년 9월 4일
それが今や5割弱
平均貸与額が、無利子の1種で237万円、有利子の2種で343万円だという。
さらに1·2種併用、民間、自治体の奨学金を借りている人もいるだろう。
これだけ借金して何を得るのか、消費者教育として高校で教えるべきでは。 pic.twitter.com/t0Mv9vvqZD
そういう自主憲法はいらないです。#ヤバすぎる緊急事態条項 pic.twitter.com/EvLmvCr1Nx
— utubyou009@護国−憲法破壊反対 (@utubyou009) 2018년 9월 4일
なんでこんな「結婚が全て」みたいな人間ができあがるのかね。日本てほんとおかしいわ https://t.co/hAH3osC1k3
— min117 (@min117) 2018년 9월 4일
甚大な豪雨被害に甚大な台風被害。
— 雫 (@nagekidori) 2018년 9월 4일
次から次と異常気象の矢面に立ってる日本。
そして国民の生活苦。
腐敗だらけでも続ける総理大臣。そしてこの無策ぶり。
日本はもはや先進国でもなんでもありませんよ。
世界から見たら可哀想な国になってます。
この「国民生活に関する世論調査」は、
— 小畑幸三郎 (@batayanF3) 2018년 9월 4일
回答者の81.7%が「持ち家」(その内訳として「一戸建て」が82%)だというのである。要するに、賃貸ではなく所有する家に住んでいる富裕層の回答者が全体の8割を占めるわけだが、この持ち家率は他の政府統計と比べると極めて高い数字 https://t.co/ELsddJ56UK
安倍晋三によって自民党は馬鹿しかいなくなった。国民が自民党を選び続けた結果です。日本人はそこまで読めなかったのかもしれないね。でも制度を悪用されたんだよ。日本人よ気付け。#安倍晋三は人類の敵 #安倍をクビにしましょう https://t.co/wuIohkHBQ5
— hana☆ (@hana_taba2) 2018년 9월 4일
Overlooking Mt Fuji, Japan 🇯🇵 pic.twitter.com/4YAgvUGbL6
— César Hernando Castellanos Orozco (@castellanosce) 2018년 9월 3일
関空はきょうも全便欠航、再開のめど立たず-企業は代替ルート検討https://t.co/HgXfQhQ3yf
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018년 9월 5일
またもやエンゲル係数が急上昇中。海外のエンゲル係数は、米国15%、ドイツ18%、英国20%のところ、日本は25.88%。本当に先進国なのかと疑いたくなるような数値。https://t.co/LBC1GGyE9q
— 新聞テレビが報道しないのなら (@echo_sbb) 2018년 9월 4일
'세상사는 이바구들' 카테고리의 다른 글
180905 - 中東など 世界 (0) | 2018.09.05 |
---|---|
180905 - 米国 (0) | 2018.09.05 |
【 動画 】12分でわかる憲法改正 - 「緊急事態条項」 (0) | 2018.09.05 |
김정민 GreatGame (0) | 2018.09.04 |
김필재 TV (0) | 2018.09.04 |